窓口を探したい > 県の教育施設をさがしたい > 沖縄県立埋蔵文化財センターについて > 徽章・スイジガイ
ここから本文です。
更新日:2021年12月10日
沖縄の先史時代には貝を利用した用具や装飾品が多く、貝器文化が大きな特徴となっています。そのなかでスイジガイ(水字貝)製品は広く県内の遺跡から出土する代表的な貝器です。また、近年まで魔除けとして家畜小屋や家の前に吊るす風習も広く分布していました。
波照間島/下田原貝塚出土
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください