ここから本文です。

更新日:2023年5月8日

団体見学

学校や自治会などの団体は、事前にお申込み頂ければ担当職員によるガイド(解説案内)を受けることができます。その場合、常時公開されている展示室や体験学習室に加え、当センター業務の様子を見学することも可能です。  団体見学の様子

 なお、団体見学は原則として休所日を除く火曜日~金曜日(9時~17時)に実施しておりますが、土日に対応できる場合もありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 モデルコース概要(一般)

内容

体験学習室

発掘調査の概略

10

貝塚コーナー

貝の種類、利用法

10

収蔵庫

資料の整理保存管理

20

資料整理室ほか

実際の作業風景を見学

10

常設展示室

沖縄の歴史など

40

 ※団体見学の注意事項

・団体見学ガイドは、10名様以上の団体のお客様が対象となります。

・団体見学ガイドを申し込む場合は、希望日の1週間前までに電話での確認をお願いします。

・申込書は、希望日の5日前までにご提出ください。、FAX受付の場合は原本を当日持参して下さい。

※申込先

沖縄県立埋蔵文化財センター調査班

TEL 098-835-8752    FAX 098-835-8754 

団体見学ガイド申込書

Word形式(ワード:30KB) PDF形式(PDF:97KB)

 

 ※児童用ワークシート『見た!わかった!まいぶんセンター』について
   団体見学の際、児童用ワークシート『見た!わかった!まいぶんセンター』もご活用ください。 
児童用ワークシート表紙

児童用ワークシート『見た!わかった!まいぶんセンター』 PDF形式(カラー)(PDF:401KB) PDF形式(モノクロ)(PDF:510KB)

 

 

 

   

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

沖縄県教育庁埋蔵文化財センター(代表)

〒903-0125 沖縄県中頭郡西原町上原193-7

電話番号:098-835-8751

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?