教職員採用等 > 臨時的任用職員の募集と登録について(県立中高・特支)

ここから本文です。

更新日:2023年10月31日

 

臨時的任用職員の登録と募集について(県立中高・特支)

このページでは、県立高等学校・県立中学校・特別支援学校(小学部・中学部・高等部)についての案内をしています。

公立小学校・中学校については、こちらのページでご確認ください。aaa.png

なお、臨時的任用教職員の募集状況等は、学校人事課Twitter(@okinawa_boe(外部サイトへリンク))でもお知らせしています。

令和6年度臨時的任用職員の募集について

 令和6年度(令和6年4月以降)臨時的任用職員の募集を開始します。(令和5年10月23日)
 以下の記載内容について確認の上、登録をお願いします。

※令和5年度途中の臨時的任用職員についても随時募集しています。
 その際は、登録用紙の備考欄に「令和5年〇月〇日以降勤務可能」等を記載してください。

 ◇問い合わせ先: 学校人事課 県立学校人事班 臨任担当

対象職種

  1. 教育職員(教諭、養護教諭、実習助手、寄宿舎指導員、非常勤講師)
  2. 技術職員(学校栄養職員)
  3. 事務職員(事務職員、学校司書)
  4. 現業職員(用務員、調理員、介助員、農業技術補佐員)

登録に必要な書類

提出いただいた書類は、任用の有無に関わらず返却しませんので、ご了承ください。

1.登録用紙

登録用紙(エクセル:17KB)

登録用紙(PDF:145KB)

登録用紙記入例(PDF:202KB)

  ※ 電子申請により登録する場合は、登録用紙は作成不要です。
  ※ 令和5年度内で勤務可能の場合は、備考欄に勤務可能日を記入してください。

2.公立学校職歴内容報告書

公立学校職歴内容報告書(エクセル:67KB)

公立学校職歴内容報告書(PDF:65KB)

公立学校職歴内容報告書記入例(PDF:340KB)

  ※ 任用時の給与算定の根拠資料となりますので、漏れのないよう正確に記入してください。
  ※ 民間等の職歴も含めて、すべて記入してください。
  ※ 職歴のない方も「職歴なし」と書いて提出してください。

3.学歴等報告書

学歴等報告書(エクセル:14KB)

学歴等報告書(PDF:62KB)

学歴等報告書記入例(PDF:86KB)

  ※ 任用時の給与算定の根拠資料となりますので、漏れのないよう正確に記入してください

4.教員免許状の写し等

 ・取得見込の場合は教員免許状取得見込証明書を添付してください。

 ・教員免許状の裏面に記載がある場合は、両面の写しが必要です。

 ・有効期限が令和4年6月30日以前の新免許状の場合は、併せて直近の更新講習修了確認証明書を提出してください。

5.司書・司書教諭講習修了証書、栄養士免許の写し等

 取得見込の場合は取得見込証明書を添付してください。

登録方法

1.郵送の場合

(1) 郵送先:〒900-8571 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号(県庁舎13階)

      沖縄県教育庁学校人事課 県立学校人事班

(2) 方法:「臨時職員登録書類在中」と朱書きした封筒に必要な書類を入れて郵送してください

2.電子申請の場合

こちらのページ(外部サイトへリンク)から申請できます。

なお、下記書類のデータの添付が必要ですので、あらかじめご準備ください。

(1) 公立学校職歴内容報告書

(2) 学歴等報告書

(3) 顔写真

(4) 教員免許状の写し等(該当者のみ)

(5) 司書・司書教諭・栄養士の資格の確認書類(該当者のみ)

3.持参の場合

(1) 場所:県庁舎13階学校人事課

(2) 時間等:月曜日~金曜日(午前9時~午後5時)

  «土曜日・日曜日・祝日は除く»

その他

 教員の仕事に興味がありお話しだけでも聞いてみたいという人は、下記に登録をお願いします。

 お話だけでも聞いてみたい方はこちらに登録(外部サイトへリンク)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

沖縄県教育庁学校人事課(代表)

〒900-8571 那覇市泉崎1-2-2 行政棟13階(北側)

電話番号:098-866-2730

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?