石垣支所
ご覧になりたい項目をクリックしてください。
石垣支所【TEL:0980-82-4067】の概要(フォトギャラリー)
研究分野
- サトウキビ育種
- 栽培管理技術
- 園芸品目栽培管理技術
- 熱帯果樹等栽培管理技術
防風林
さとうきび枯葉による赤土流出防止対策
さとうきび(NiTn19)
パインアップル(ボゴール)
パインアップル(ソフトタッチ)
パインアップル(沖縄13号)
マンゴー
アテモヤ
排土型心土破砕機(プラソイラ)
泡盛蒸留粕散布(赤土流出防止対策)
試験区の田植作業
水田
主な研究内容
- 八重山地域に適応したサトウキビの品種改良、土地利用型作物の栽培改善並びに輪作体系の確立に関する研究。
- 水稲の品種選定および高品質省力化栽培技術に関する研究。
- 野菜類の品種選定と栽培改善に関する研究および環境保全型施肥管理技術の開発に関する研究。
- 熱帯果樹の栽培管理技術に関する研究。
石垣支所のスタッフおよび担当業務
研究主幹:サトウキビ・飼料イネ
- 支所の統括
- 支所運営に関すること
- サトウキビ奨励品種決定試験
- サトウキビ有望系統の栽培試験
- サトウキビバイオマスプロジェクト(受託)
- 飼料イネ2期作多回刈り栽培の検討
- 関係機関、団体等の要請対応
主任研究員1:マンゴー・野菜
- マンゴーブランド確立事業
- 八重山地域におけるカボチャ省力・安定生産技術の検討
- 八重山地域における高収益施設野菜品目・作型の検討
- マンゴー及び野菜に関する要請対応
主任研究員2:サトウキビ(品種・栽培)・赤土流出対策関係
- サトウキビ新品種育成試験
- サトウキビ系統適応性検定試験(指定)
- サトウキビ気象感応試験
- 赤土等流出防止技術(事業)
- 情報推進サブリ-ダ-
- サトウキビ及び赤土流出に関する要請対応
主任研究員3:水稲
- 水稲奨励品種決定基本調査(本試験・現地試験)
- 水稲世代促進事業(指定)
- 亜熱帯短日条件下におけるイネ同質遺伝子系統の評価(受託)
- 沖縄県におけるコシヒカリIL系統の適応性評価(受託)
- 他用途利用米に関する選抜・栽培試験(受託)
- 水稲に関する要請対応
主任研究員4:熱帯果樹
- 八重山地域における冬春期出荷可能な熱帯果樹類の選定
- トロピカルフル-ツブランド事業
- 八重山地域でのパッションフル-ツ1年更新作型の検討
- 熱帯果樹に関する要請対応
研究員:パインアップル・水稲
- パインアップル系統適応性検定試験(指定)
- 八重山地域におけるパインアップル生食用新品種の花芽誘導処理時期の検討
- 水稲奨励品種決定基本調査(予備試験)
- 水稲関係その他各種試験(薬剤試験・肥料試験)
- パインアップルに関する要請対応