平成13年 事業所・企業統計調査

8.会社企業の状況(全産業)



(1)会社企業数の推移

 沖縄県の会社企業(株式会社、有限会社、合名・合資会社及び相互会社。以下「企業」という。)数は1万 285 企業で、平成8年と比べて、189 企業の増加となっている。

 昭和56年以降の5年ごとの増加率をみると、昭和56年〜61年が 39.1%、昭和61年〜平成3年が 29.7%と 20%以上増加していたが、平成3年〜8年では14.0%と増加率が低下し、平成8年〜13年では 1.9%の微増となった。


図8-1企業数及び常用雇用者数の推移と増加率

(2)企業産業別

 企業産業大分類別に企業数をみると、「卸売・小売業,飲食店」が 2835 企業(企業全体の 27.6%)で最も多く、次いで「建設業」が 2825 企業( 27.5%)、「サービス業」が 2148 企業( 20.9%)、「製造業」が 829 企業( 8.1%)となっており、この4産業で企業全体の約8割( 84.1%)を占めている。

 前回調査と比べると、「建設業」が 169 企業、「サービス業」が 139 企業の増加となり、「卸売・小売業,飲食店」が 150 企業の減少となった。


図8-2企業産業大分類別の増加率

(3)経営組織別

 経営組織別に企業数をみると、有限会社が 6117 企業(企業全体の 59.5%)で過半数を占め、次いで株式会社が 3164 企業(30.8%)、合名・合資・相互会社が1004 企業( 9.8%)となっている。

 これを前回調査と比べると、有限会社が 399 企業(増加率 7.0%)増加したのに対し、合名・合資・相互会社は 239 企業(△19.2%)減少している。


経営組織別企業数の推移(平成8年・平成13年)

(4)資本階級別

 資本金階級別に企業数をみると、「1,000万〜3,000万円未満」が 3576 企業(企業全体の34.8%)で最も多く、次いで「200万〜500万円未満」が 2675 企業(26.0%)、「500万〜1,000万円未満」が 2196 企業( 21.4%)となっており、企業全体の8割以上( 83.1%)が資本金 3,000万円未満の企業となっている。

 資本金階級別に企業数を平成8年と比べると、「200万〜500万円未満」が 451企業、「3,000万〜5,000万円未満」が 206 企業の増となっている。

 一方、「500万〜1,000万円未満」が 274 企業、「1,000万〜3,000万円未満」が 188 企業の減となっている。

図8-3資本金階級別企業数の推移-1 図8-3資本金階級別企業数の推移-2

 企業産業大分類別に企業の資本金階級別構成比をみると、「電気・ガス・熱供給・水道業」は1,000万円以上の企業が10割を占めているのに対し、「農林漁業」は 1,000万円未満の企業が6割を占めている。

 また、「電気・ガス・熱供給・水道業」を除くすべての産業では 3,000万円未満の企業が7割以上を占めている。


企業産業大分類、資本金階級別企業数(平成13年)

(5)親会社・子会社等の有無別

 親会社・子会社等の有無別に企業数をみると、「親会社がある企業」が 492 企業(企業全体の 4.8%)、「子会社がある企業」が 243 企業( 2.4%)、「関係会社がある企業」が 343 企業( 3.3%)、「関連会社がある企業」が 271 企業( 2.6%)となっている。

 前回調査と増加率を比べると、「親会社がある企業」が 26.6%の減少、「子会社がある企業」が 24.5%、「関連会社がある企業」が 59.1%といずれも大幅に減少した。

 なお、「親会社が海外にある企業」(外国会社の子会社)と「子会社が国内及び海外にある企業」はいずれも 75.0%と減少した。


親会社・子会社等の有無別企業数(平成8年・平成13年)

(6)平成8年10月2日以降の会社分割・合併の状況

 平成 13 年10月1日現在ある企業のうち、平成8年10月2日以降に新設合併により設立した企業数は 13 企業、他の会社を吸収合併した企業数は 100 企業、分社・分割により新たに設立した企業数は 46 企業となっている。

 これを企業産業大分類別にみると、いずれも「卸売・小売業,飲食店」が最も多く、次いで新設合併は「建設業」、「サービス業」、「不動産業」の順、他社を吸収合併は「建設業」、「サービス業」、「運輸・通信業」の順、分社・分割は「サービス業」、「建設業」、「製造業」の順となっている。


企業産業大分類、平成8年10月2日以降の合併・分割の状況別企業数(平成13年)

(7)電子商取引の状況

 電子商取引の状況をみると、電子商取引を導入している企業は 1001 企業(企業全体の 9.7%)となっている。取引の相手別の導入率(企業全体に対する電子商取引導入企業の割合)をみると、他の企業などとの取引は 7.3%、一般消費者との取引は 3.8%となっている。

 企業数 100 以上の企業産業中分類について企業の電子商取引導入率をみると、「自動車・自転車小売業」が 36.6%と高く、次いで「情報サービス・調査業」が30.5 %、「旅館,その他の宿泊所」が 24.3 %、「運輸に附帯するサービス業」が22.7%などとなっている。

産業大分類別電子商取引の状況(平成13年)
図8-4産業大分類別電子商取引の導入率
電子商取引導入率が高い企業産業中分類(上位20)(平成13年)


「平成13年事業所・企業統計調査」概要ページに戻る