光化学オキシダント

ページ番号1004505  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

沖縄県の大気汚染物質(光化学オキシダント等)の測定結果(リアルタイム公表)
リアルタイムの結果は、沖縄県大気常時監視情報のページで確認できます。
(沖縄県大気常時監視情報のページは以下のリンクをクリックして下さい。)

画面:沖縄県大気常時監視情報のホームページ


※大気常時監視情報ホームページの操作方法は、「操作マニュアル」をご確認ください。

全国の大気汚染の情報は下記サイトにて確認できます。

光化学オキシダントとは

自動車からの排気ガスや工場からのばい煙に含まれる窒素酸化物やVOC(揮発性有機化合物)などが太陽の紫外線を受けて、オゾンを主体とした酸化物の強い物質を生成します。これらを総称して「光化学オキシダント」といいます。
濃度が高くなると、「光化学スモッグ」と呼ばれる白くモヤがかかったような大気の状態になります。

一般的に春から秋にかけての晴れた日で、
(1)日差しが強い
(2)気温が高い
(3)風が弱い
の気象状態のときに、濃度が高くなりやすい傾向にあります。

沖縄県では、3月から6月にかけてが最もオキシダント濃度が高くなります。大陸から汚染物質が流れ込んでくること(越境大気汚染)が一因だと考えられています。

人の健康への影響

オキシダントの濃度が高くなると、人によっては次のような症状が出る場合があります。

  • 目がチカチカする、目が痛い、涙が出る
  • のどが痛い、せきが出る、息苦しい
  • 吐き気がする、頭痛がするなど

光化学オキシダント注意報について

大気汚染防止法に基づき、県民の健康への影響を防ぐため、光化学オキシダント濃度の1時間値が0.12ppm以上となり、気象条件からみて大気汚染の状態が継続すると認められるとき、沖縄県知事によって「光化学オキシダント注意報」が発令されます。

本県では、下表のとおり地域単位で注意報を発令します。

発令地域

発令市町村

管轄保健所

本島地域 名護市、本部町、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、伊江村、伊平屋村、伊是名村 北部保健所
本島地域 うるま市、沖縄市、宜野湾市、金武町、嘉手納町、北谷町、恩納村、宜野座村、 中部保健所
本島地域 読谷村、北中城村、中城村 中部保健所
本島地域 那覇市 那覇市保健所
本島地域 浦添市、久米島町、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、豊見城市、糸満市、 南部保健所
本島地域 南城市、南風原町、与那原町、八重瀬町、西原町 南部保健所
宮古地域 宮古島市、多良間村 宮古保健所
八重山地域 石垣市、竹富町、与那国町 八重山保健所

近年は九州でも注意報が発令されており、全国的にも発令地域が拡大する傾向にあります。
他府県では、注意報が発令された日に、体育の授業や運動会が中止となったことがあります。

地図:発令地域マップ

注意報の情報提供

  • テレビやラジオのほか、市町村の防災無線、広報車を通じた周知
  • 県教育庁から県立中学校、高等学校、特別支援学校への周知(小学校は市町村)
  • 県福祉保健関係課等から核施設(例 老人福祉施設等)への周知
  • 環境保全課ホームページ(本ページ)への掲載

※ホームページの更新には、システムの都合上時間がかかることがあります。

注意報が発令された場合は・・・

もしお住まいの地域に注意報が発令された場合は

  • 屋外での激しい運動はひかえましょう
  • 眼疾患、呼吸器疾患などのある方やお体の弱い方は外出をひかえましょう
  • 風が入らないように窓を閉めると予防に効果的ですが、くれぐれも熱中症には気をつけましょう
  • 目やのどに痛みなどを感じたら、洗眼やうがいをおこないましょう
  • 重症の場合や症状が回復しない場合は、速やかに医師の診察を受けましょう
  • オキシダントによると思われる体の不調があった場合は、お住まいの地域を管轄する保健所に報告しましょう
健康被害報告窓口
北部保健所 生活環境班 0980-52-2636
中部保健所 環境保全班 098-938-9787
南部保健所 環境保全班 098-889-6499
宮古保健所 生活環境班 0980-73-3501
八重山保健所 生活環境班 0980-82-3243

光化学オキシダントに関する情報

県では光化学オキシダントに関するチラシを作成しましたので、関係者への周知等にご利用ください。

環境省と気象庁が「光化学オキシダント関連情報提供ホームページ」を共同で開設しています。
当該ホームページでは、国内における光化学オキシダントの情報が閲覧できますので、ご活用ください。

関連リンク

  • 日本国内の環境の状況<国立環境研究所サイトへリンク>
  • 光化学オキシダント関連情報<環境省サイトへリンク>
  • 大気汚染広域監視システム(そらまめ君) 光化学オキシダント関連情報提供ホームページ 大気汚染微小粒子状物質(PM2.5)測定データ(速報値) 沖縄防災情報ポータルハイサイ!防災で~びる 環境保全課トップページ 大気の常時監視

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 環境部 環境保全課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)
電話:098-866-2236 ファクス:098-866-2240
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。