ホーム > 九州・沖縄文化力プロジェクトについて
ここから本文です。
更新日:2017年10月11日
「九州・沖縄から文化力プロジェクト」は、平成18年3月に河合隼雄文化庁長官(当時)から提案された「九州・沖縄から文化力」構想から生まれたプロジェクトで、 「文化の力で日本の社会を元気にすること」を目的としています。九州・沖縄・山口各県における文化活動の充実とその発信を通じて地域の一体化・活性化に取り組み、日本の社会を元気にしていきます。
「九州・沖縄から文化力プロジェクト」の参加事業となると、次の特典を得られます。
1.「九州・沖縄から文化力プロジェクト参加事業」名義を使用した活動の実施や広報を行うことができます。
2.「九州・沖縄から文化力プロジェクト」ロゴマークを使用した活動の実施や広報を行うことができます。
3.「九州・沖縄から文化力プロジェクトWebサイト」(文化庁提供)に掲載されます。
4.文化庁長官メッセージを使用することができます。
文化庁ホームページにおける申請の詳細な内容や登録方法については、文化庁ホームページ(新しいウインドウが開きます)からご確認ください。
「九州・沖縄文化力」ロゴマークは、ポスター、リーフレット等の掲示物や配布物への印刷・貼り付けのほか、映像、WEB等に使用することができます。
なお、以下の点にご注意ください。
(1)ロゴマークは九州・沖縄・山口の文化振興に関する活動にのみ使用が可能です。
(2)使用承認または県の後援を得た事業以外に使用しないでください。
(3)ロゴマークのデザイン、色及び縦・横の比率は、改変しないでください。但し、印刷物等の関係上、拡大・縮小やモノクロ印刷をすることは差し支えありません。
(4) 九州・沖縄から文化力プロジェクトの取組の趣旨を十分に踏まえていないと判断される活動につきましては、ロゴマークの使用をお断りする場合があります。
九州各県・沖縄県・山口県にある博物館や美術館などの施設情報や収蔵品の情報等が閲覧できる情報サイトである、「九州・沖縄・山口ミュージアムサイト」を設置しています。
「九州・沖縄・山口ミュージアムサイト」へは下の画像をクリックしてください。
九州各県・沖縄県・山口県の文化イベントが多く開催される期間を「九州・沖縄・山口文化月間」と定め、各県の文化イベントの情報を発信し、文化への関心を高める取り組みを行っております。今年度は、10月から12月の開催です。
文化芸術イベントについてはコチラ→ 平成29年度月間チラシ(PDF:1,407KB)
お問い合わせ
九州 沖縄 文化力
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.